本日のプリン。
淡路島牛乳「淡路島 藻塩プリン」です。


見覚えのあるパッケージ…
これは…

昨年末、大阪に帰省した時に実家近所のスーパーで発見した「淡路島焼プリン」。

美味しかったなぁ〜。
「淡路島プリン」は関東ではなかなかお目にかかれないのです。
東京、神奈川だと、スーパー「オーケー」と「SANWA 」で取り扱いあるみたいなんですけど私の生活圏内にはなくて…
ネットでも買えるんですが、私はできるだけ店頭で直接購入したいので、またいつか出会えたら食べよう!と思っていたのです。
そしたらですね!
なんと!先週!

偶然通りかかったJR横浜駅の中央北改札内で「淡路島マルシェ」が開催されてまして…

!!!!!

あるやん!!淡路島プリン!!!
思わず「ひゃ〜〜!!」っと声をあげてしまったよ〜。
淡路島プリンに私の想いが通じたとしか思えない、そんな感動の再会を果たしたのです。
(※ちなみに、この淡路島マルシェは2023年1月15日で終了しています。)
プリンは「焼プリン」「藻塩プリン」「コーヒープリン」の3種類販売されていまして、焼プリンは前回いただいたので、藻塩プリンとコーヒープリンの2つを購入してきました。
本日は「藻塩プリン」をいただきます。


『淡路島ならではの新感覚プリン登場
新鮮な淡路島牛乳をふんだんに使用し、鳴門海峡の海水に淡路島で採れたホンダワラなどの海藻を加えて炊き出して作られた「淡路島産藻塩」を使用。
海藻のうまみを含んだ口当たりの良い、まろやかな塩味が甘さを引き立てます。
また、希少糖を含んだシロップで低カロリーで作り、国産卵でじっくり丁寧に焼き上げられた淡路島ならではの新感覚の焼きプリンです。
(淡路島牛乳HPより引用)』
“藻塩”てどんなんやろ?塩味のプリンって初めて食べるのでワクワク。

原材料は「牛乳・卵・砂糖・希少糖含有シロップ・食塩」のみ。素晴らしい!

つるん、ぷるん、と水分量多めなみずみずしいプリンです。
口当たりは軽くなめらか。卵の味がしっかり分かります。
独特の甘さを感じるのは“希少糖”だと思います。
そして“藻塩”が効いてます!
ただの塩ではなく“藻塩”だから?水分量多めだから?
『海』を感じるんですけど〜!!『夏のプリン』って感じです!!
前回いただいた「焼プリン」とはまた全然違う味わいで、こちらの「藻塩プリン」はあっさりした印象。
“藻塩”を引き立たせるために、この食感と甘さにされたのかな。
カラメルソースは入ってないのですが、ほろ苦い濃い目のカラメルソースとも合いそう!

この食感、なんか覚えがあると思ったら…

こないだ夕飯に作った茶碗蒸しに似ていた(笑)
淡路島牛乳「淡路島 藻塩プリン」
価格∶¥210(税込)
内容量∶75g×2個入り
カロリー(1個75g当たり)∶84kcal
賞味期限∶11日間
甘さ ∶●●●●○
固さ ∶●●○○○
卵感 ∶●●●○○
ミルク感 ∶●●○○○
コク ∶●●○○○
なめらかさ∶●●●●●
明日は「コーヒープリン」食べよ〜!
ごちそうさまでした♪
Umi.