本日のプリン。
茅ヶ崎市に本店がある海鮮・浜料理「えぼし」というお店の「かぼちゃプリン(ミニ)」です。

えぼしさんは本店以外に、神奈川県内の百貨店・駅ビル・ショッピングセンターなどに「えぼし工房」という出張店舗があり、お弁当やお惣菜・デザートなどを購入することができます。


お弁当とっても美味しかった。愛情がこもった優しい手作りの味がしてほっこりしました。

デザートがたくさん並んでいました!
プリンも、「かぼちゃプリン」以外に「クレームキャラメル」や「栗のプリン」があってどれも美味しそうでした。

かぼちゃプリンは、こちらの大きなサイズと

ミニサイズがありまして、ミニのほうを購入しました。

ほのかに焼き色がついた、綺麗な“かぼちゃ色”。ミニといっても、大きめでずっしりと重みを感じます。


原材料は「かぼちゃ・牛乳・生クリーム・卵・グラニュー糖・三温糖」とシンプル。

これは、プリンなのか!?と思うくらい固めです。スイートポテトっぽい!?
昨日いただいたプリン総合研究所のプリンもかなり固めでしたが、それを上回るくらい。
“固めプリン”には、レトロな喫茶店で出てくるようなぶるんっと張りのある固さのものと、チーズケーキやガトーショコラのようにぎっしりずっしり生地の密度が高く重みのある固さのもの、2種類あるかと思うのですがこちらのプリンは後者の固めプリンです。
食べてみると…
「かぼちゃ〜〜〜!!!」
私の知ってる“かぼちゃプリン”と全然違う〜。
とにかくかぼちゃの味が濃く、かぼちゃそのまんま。めちゃめちゃ美味しい!!
かぼちゃ本来の甘みがあります。
舌触りはザラっとしていて、甘く煮たかぼちゃを食べているよう。
ですが、これはプリンなのです!
卵の味もしっかりわかるし、牛乳と生クリームのミルキーなコクも味わえます。
こっくりとした重めのプリンなんですが、口の中でゆっくりまろやかに溶けていきます。

底からカラメルソースが出てきました。
このカラメルソースはサラッとしていますが、かなり濃いです。カラメルソースだけで食べると喉の奥がカーッとなるほど。

そのカラメルソースがプリンに染み渡ると、これがまた美味!
プリンが柔らかくなって、かぼちゃの自然な甘さとのコントラストが絶妙なんです。
カップにたっぷりぎっしり入っていたのに、ペロッと完食。大きなサイズを独り占めして食べてみたい…。
えぼし「かぼちゃプリン(ミニ)」
価格∶¥432(税込)
カロリー(100g当たり)∶212kcal
消費期限∶2日間
甘さ ∶●●○○○(カラメルソース除く)
固さ ∶●●●●●
卵感 ∶●●●●○
ミルク感 ∶●○○○○
コク ∶●●●●○
なめらかさ∶●●○○○
家庭的な自然な美味しさのプリンに癒やされました〜。
ごちそうさまでした♪
Umi.