本日のプリン。
小木曽製粉所さんの「小木曽のそば茶プリン」です。

小木曽製粉所さんは、長野県を中心に全国展開されているお蕎麦屋さんです。
諸用で長野県に出掛けた際にお邪魔しました〜。


ざるそばは、「並盛・中盛・大盛」どれを頼んでもお値段¥590(税込)!!
美味しいお蕎麦をお腹いっぱいいただける、嬉しいサービスです。
そんな小木曽製粉所さんにもプリンがありました〜!



これはミルキーに違いない。

プリンはツルンっとしていてババロアっぽい食感。
私、そば茶って今まで飲んだ記憶が数回しかないのですが、とっても香ばしくて美味しい!
ほうじ茶がミルクに合うように、そば茶もミルクと相性良きなんですね!
甘すぎず、ミルキーなコクがあります。

こちらのプリン、原材料などの表示がなくて…気になったので問い合わせてみました。
すると、小木曽製粉所さんからとっても丁寧なお返事をいただきました〜。ありがとうございます!
原材料は「牛乳・生クリーム・三温糖・そば茶・ゼラチン・寒天」とのこと。
なるほど!!優しい甘さは三温糖を使われているからなのですね。
つるんっぷるんっとした食感は、ゼラチンと寒天ですね。
お蕎麦屋さんでプリンに出会えるとは思ってなかったので、とっても嬉しかったです!
お蕎麦をお腹いっぱいに食べた後でも美味しくいただけた、喉越しの良いプリンでした。
小木曽製粉所「小木曽のそば茶プリン」
価格∶¥220(税込)※テイクアウトは保冷剤・保冷バッグ代で別途+¥110
カロリー∶140.6kcal
消費期限∶製造日から3日間
甘さ ∶●●○○○
固さ ∶●●●○○
卵感 ∶○○○○○(卵不使用)
ミルク感 ∶●●●○○
コク ∶●●●○○
なめらかさ∶●●●○○
蕎麦感 ∶●●●●○
ごちそうさまでした~♪
Umi.
小木曽製粉所ホームページ
One thought on “小木曽製粉所「小木曽のそば茶プリン」/そば茶が香る、お蕎麦屋さんのなめらか食感プリン”
現在コメントは受け付けていません。