本日のプリン。
銀座コージーコーナーさんの「銀座プリン」です。



コージーコーナーさんのプリンには「銀座プリン」と「ジャンボプリン」の2種類の定番プリンがあるので、2つ食べ比べしたいな〜と思っていたのですが…
どうやら2つのプリンの違いはサイズだけのようなので、「銀座プリン」をいただくことにしました。


佇まいから、これは正統派なプリンなんやろうなぁ〜と想像できます。

スプーンですくうとホロホロと崩れていきます。

舌触りはとても滑らかで、卵の味が強いです。
昔ながらのカスタードプリンといった感じ。
しかしながら、かなり甘めです。プリンもカラメルソースも甘いです。原材料に異性化液糖と水飴が使われているからかな。
コージーコーナーさんのスイーツは甘いイメージがあるので、コージーコーナーさんらしいプリンともいえます。
値段も1つ¥145(税込)とお手頃で、さすがコージーコーナーさん!と思ったのですが、コージーコーナーさん2023年4月1日から値上げされるんですね。「銀座プリン」は¥145(税込)から¥162(税込)になるのだそう。
いや、もう何もかもが値上げですもんね、仕方ない。
連日ニュースになっている、卵の品薄、価格高騰も心配です。
日々プリンが食べられることに感謝して、ひと口ひと口もっと味わっていただこうと思いました。
価格∶¥145(税込)
内容量∶117g
カロリー(1個当たり)∶171kcal
賞味期限∶購入日の4日後まで
甘さ ∶●●●●○
固さ ∶●●●○○
卵感 ∶●●●●○
ミルク感 ∶●●●○○
コク ∶●●●○○
なめらかさ∶●●●●○
ごちそうさまでした♪
Umi.