本日のプリン。
桔梗屋さんの「桔梗信玄生プリン」です。


桔梗屋さんは、山梨県甲府市に本館がある創業明治22年の和洋菓子店です。
桔梗屋さんといえば「桔梗信玄餅」!

たっぷりのきな粉にぷるぷるモチモチのお餅、とろ〜り濃厚な黒蜜が美味しいですよね。
包装が風呂敷状になっているところも日本らしくて素敵です。
山梨県のお土産といえば、まず思い浮かぶものが「桔梗信玄餅」ですが、山梨県だけでなく日本を代表する銘菓だと思います。
そんな「桔梗信玄餅」のプリンがあることをご存知でしたか!?

こちらの「桔梗信玄生プリン」は2012年に発売され、“国土交通省観光庁後援 おみやげグランプリ2015 フード・ドリンク部門”でグランプリを受賞されています。
信玄餅のプリンがあったなんて知らなかったよ〜。
私は4個入を購入しました。

半透明のプラスチックの箱の中に、ひとつひとつ個包装されたプリンが4個入っています。

箱の中には保冷剤も入っていました。
プリン1個につきプラスチックスプーン1個つき。
これは手土産にもぴったり!

プリンは信玄餅よりも大きく、ずっしりと重みを感じます。
いざ、オープン〜。

ビニールの包みの中には、プラスチック容器に入ったプリンと別添えの黒蜜が入っています。
信玄餅のようにきな粉がかかっているわけではないんですね。
桔梗屋さんホームページの商品説明↓
『フレッシュな生クリームを使い、きな粉の香りただようコクのあるとろけるプリンです。桔梗信玄餅でおなじみのミネラル豊富な濃い黒蜜はお好みの量でお召し上がりください。』
なるほど〜きな粉はプリンの中に入っているらしい!


表面だけ見るとかためなのかなぁと思いましたが、中はやわらかくとろとろです。
まずはプリンそのままでいただきます。

うわぁ~!生クリーム〜!!
ミルキーでコクのある生クリームの味がします。
そこにきな粉の香りがふわぁ〜っと広がって、これは今までに食べたことのない味わいのプリンです。
いや、ちょっと待って。何かに似ている…
あ!「胡麻豆腐」!!
高級な料亭で出てくる、超クリーミーな胡麻豆腐の味に似ている気がします。(高級な料亭行ったことないけど。プリンに胡麻は入っていないけど。)
プリンの色や形も豆腐っぽい。
とにかくクリーミーでめちゃめちゃ美味しい!「和」の美味しさです。
別添えの黒蜜をかけてみます。

黒蜜はとろ〜り濃厚で、この黒蜜をかけていただくと一気に「信玄餅」の味わいになりました。
クリーミーなプリンと濃い黒蜜、たまらない美味しさです。

黒蜜をたらしてすぐに食べると黒蜜の濃さが引き立ち、プリンと黒蜜をよく混ぜて食べると、とろとろ感が増していき、黒蜜の濃さが薄まりこれもまた美味!
プリン自体はそんなに甘くなくて、黒蜜の量で甘さを調節できるところも良き。
きな粉の粉感が苦手な方でも、信玄餅の美味しさを味わえるプリンだと思います。(実は私は、きな粉の味は好きだけど粉感がちょっと苦手…)
生クリームのコクたっぷりで本当に美味しかった〜。

すぐさま2個めに手が伸びました~。
価格:【4個入】¥982(税込)
内容量:4個(1セット プリン70g、黒蜜8g)
カロリー(1セット当たり):176kcal
賞味・消費期限:5日程度
甘さ :●●●○○
固さ :●○○○○
卵感 :○○○○○(卵不使用)
ミルク感 :●●●●○
コク :●●●●●
なめらかさ:●●●●○
ごちそうさまでした♪
Umi.